どんぐりクラブ 食欲全開!焼き栗パーティー
クラブ敷地内に落ちている栗を見て「この栗って食べられるのだろうか…」この一言が焼き栗パーティーの始まりでした。これまでの経験で火おこしを覚えた子どもたちから「火を使えば食べられるんじゃない?」「焼いてみようよ」と次々とアイディアが飛び交い、実際に焼いてみることになりました。この間約2日!子どもたちの行動力にはいつも驚かされます…
火付けはもうお手の物で、20分足らずで大きな火を起こすことに成功!網の上で栗を焼くこと15分…待ちに待った試食タイム♪殻を剥いてかぶりつくと「何これ美味しい!」「サツマイモみたいに甘いじゃん!」と何も味を付けていない栗でしたが本来の旨味や甘みを感じているようでした。
実は栗の殻にはポリフェノール等の栄養がぎっしり詰まっており、その話を聞くと試してみたくなるのが子どもたち!カリカリに焼けた皮と一緒に食べる栗は中身だけとの違いやや香ばしさがあるようで「お菓子みたい」とこれまた好評!全部で170個以上あった栗もみんなで美味しくいただき、子どもたち自身の手で秋の味覚を大いに楽しんだ1日となりました。