七夕の集い(乳児)
7月7日(火)にホールで七夕の集いを行いました。さくらんぼ組、あさがお組、たんぽぽ組それぞれの七夕飾りを見せ合った後、先生達の出し物の紙芝居「たなばたのだいぼうけん」をみんなで楽しみました。そして最後にきらきら星の曲に合わせて踊って七夕の集いを終えました。
7月7日(火)にホールで七夕の集いを行いました。さくらんぼ組、あさがお組、たんぽぽ組それぞれの七夕飾りを見せ合った後、先生達の出し物の紙芝居「たなばたのだいぼうけん」をみんなで楽しみました。そして最後にきらきら星の曲に合わせて踊って七夕の集いを終えました。
6月23日に乳児誕生会を行いました。5月生まれが5名、6月生まれが7名とたくさんのお友達が並び、にぎやかな雰囲気で始まった誕生会。たんぽぽぐみのお兄さんお姉さんは指を3本立てて3歳になりました。とちょっぴりはずかしそうに教えてくれました。好きな食べ物を聞くとバナナ、いちご、ぶどう、ほかにはパン、肉!!なんていう子もいましたよ。先生たちの出し物では、「お誕生日列車でポッポー!」という牛乳パックを使ったおはなしや、この食べ物(プレゼント)が好きなのはだれ?という「プレゼントクイズ」を楽しみ最後はくす玉から紙吹雪が出てくるのを見てみんな大喜びでした!
6月24日(水)に天候不良で延期となっていた遠足へ行ってきました!たんぽぽ組の子ども達は頑張って歩いて行き、あさがお・さくらんぼ組はカートに乗って行きました。みんなでおやつを食べたりお茶を飲んだりニコニコと素敵な笑顔がたくさん見られました。各クラスで記念撮影をした後は、公園でボールで遊んだり、シャボン玉を追いかけたりとたくさん体を動かして遊んできました。帰り道はちょっぴり疲れた様子も見られましたが最後まで楽しんでいた子ども達です!
4月17日に3月誕生児2名、4月誕生児4名で新年度初めての乳児誕生会をホールで行いました。
待ちに待った誕生会。ちょっぴり緊張、でも冠をかぶって嬉しそうな主役の子ども達でした♪
あさがおさんと3月生まれのたんぽぽさんは名前を呼ばれると先生と一緒に「は~い!」と手を挙げ、4月生まれのたんぽぽさんはクラス・名前・何歳になったか・好きな食べ物をちょっぴり緊張しながらも発表していましたよ。
出し物はたんぽぽさんの「バナナくん体操」☆びよーんと身体を曲げてバナナに変身する姿がとっても可愛らしかったです。先生の出し物「もりのおふろ」の大型絵本も楽しんでいましたよ。
年少組は外遊び大好き!!虫にさくらんぼの種をあげたり、タンポポを摘んで丸く並べて遊んだり虫にも興味を持っていて穴の中や木や土を真剣に見ながら虫探しを楽しんでいます。見つけると「いたー」「みてー」と大興奮な子ども達。これからも戸外に沢山行って楽しみたいです。
年中・年長組は、最近「かるた」「トランプ」が大好きな子ども達。読み手を順番に「次は私」「その次は○○ちゃん」と一度始まると何回も繰り返して遊んでいます。保育者も一緒にやりますが、子ども達は取るのが早くいつも負けてしまいます。トランプでは、ババ抜きや神経衰弱を楽しんでいます。子ども達はいつも真剣勝負で、負けると「もう一回やろう」と繰り返して遊んでいます!!
・さんかく探し
製作をきっかけに園の中で「さんかくけみ~つけた!!」
・園庭遊び
はないちもんめや滑り台、おともだちと遊んで楽しいな!!
・元気体操
朝から元気いっぱい身体を動かしましょう!!